石津朋之/〔ほか〕編著 -- 芙蓉書房出版 -- 2005.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 398 /イシ/ 00109512701 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20799238
書名 エア・パワー
書名ヨミ エア パワー
副書名 その理論と実践
著者名 石津朋之 /〔ほか〕編著  
著者名ヨミ イシズ トモユキ  
出版地 東京
出版者 芙蓉書房出版
出版年 2005.6
頁数・図版 351p
大きさ 22cm
叢書名・叢書番号 シリーズ軍事力の本質・1
一般注記 並列タイトル:Air power 文献あり 索引あり
ISBN 4-8295-0356-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 3500円
NDC分類(8版) 398
NDC分類(9版) 398
件名 空軍//論文集
内容細目 内容: エア・パワー 石津朋之著. ドゥーエの戦略思想 瀬井勝公著. 戦略爆撃思想の系譜 永末聡著. 海軍におけるエア・パワーの発展 塚本勝也著. 第二次世界大戦までの日本陸海軍の航空運用思想 立川京一著. 自衛隊のエア・パワーの発展と意義 道下徳成著. 一九四五年以降のアメリカのエア・パワー 源田孝著. 実戦に見る現代のエア・パワー ベンジャミン・ランベス著 進藤裕之訳. 弱者にとってのエア・パワー フィリップ・セイビン著 永末聡訳. ドクトリンの意義とその概念に関する考察 荒木淳一著
内容紹介 エア・パワーが備えた能力を理論的に考察するとともに、歴史研究の立場からその有用性を検討する。ライト兄弟の初飛行100周年を記念した、気鋭の研究者10人による本格的な学術研究書。
著者紹介 獨協大学およびロンドン大学教養課程卒、ロンドン大学SOAS大学院修了、同KCL大学院修了。ロンドン大学LSE博士科課程中退、オックスフォード大学大学院研究科修了。ロンドン大学KCL名誉客員研究員。2000年から防衛庁防衛研究所戦史部第1戦史研究室主任研究官。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。