ロラン・バルト/〔著〕 -- みすず書房 -- 2005.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 958 /ハル/2 00109258173 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20780027
書名 ロラン・バルト著作集
書名ヨミ ロラン バルト チョサクシュウ
著者名 ロラン・バルト /〔著〕  
著者名ヨミ バルト ロラン  
巻次 2(1955-1957)
出版地 東京
出版者 みすず書房
出版年 2005.5
頁数・図版 279p
大きさ 21cm
巻の書名 演劇のエクリチュール
巻の著者 大野多加志/訳
一般注記 年譜あり
原書名 Ceuvres comple`tes.∥の翻訳
ISBN 4-622-08112-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 4200円
NDC分類(8版) 958
NDC分類(9版) 954.7
内容細目 内容:1955:シュヴァルツヴァルトでのフォーラム. マチスそして生きるしあわせ. ペスト. カミュからバルトへ反論する書簡. 子供の歴史のために. 現代フランス小説の小社会学. 前衛のワクチン. マクベス. クローデルについての談話. 開かれた宝庫、見出された宝. バルトからカミュへの返信. なぜブレヒトか. 巻頭言ー『テアトル・ポピュレール』誌ブレヒト特集を総括する. 男は男だ. ジャン=ルイ・バローについての対話. 飛行中隊長、タウンゼット. 男を食う女. 巻頭言ーサルトル『ネクラソフ』を擁護する. ブレヒト. 『オイディプス王』ーパスキエが演出したソフォクレスの古典. わたしはマルクス主義であるか. 巻頭言ー北京オペラ座のパリ公演. 『ネクラソフ』、その批評を裁く. 『ジュリアス・シーザー』と『コリオレイナス』. 『オイディプス王』ーオランダとギリシャの劇団による上演について. 対話ー演劇をめぐってドニ・パブレと語る. コーカサスの白墨の輪. 舞台幕論争. 批評の新傾向. ユビュ王. 『粗忽者』あるいは新たな不測の事態
内容紹介 ブレヒトのパリ初演と運命的に出会ったバルトは、いっそう熱心に演劇批評に力をそそぐ。サルトル戯曲の擁護、カミュとの論争、そしてソシュール言語学の発見。緊張と期待にみちた時代の批評集。
著者紹介 1915~1980年。フランスの批評家・思想家。53年に「零度のエクリチュール」を出版して以来、現代思想にかぎりない影響を与えつづけた。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。