ロナルド・ドーア/著 -- 中央公論新社 -- 2005.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 366 /トオ/ 00109270731 図書 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20796277
書名 働くということ
書名ヨミ ハタラクトイウコト
副書名 グローバル化と労働の新しい意味
著者名 ロナルド・ドーア /著, 石塚雅彦 /訳  
著者名ヨミ ドーア ロナルド・フィリップ , イシズカ マサヒコ  
出版地 東京
出版者 中央公論新社
出版年 2005.4
頁数・図版 198p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 中公新書・1793
原書名 New forms and meanings of work in an increasingly globalized world.∥の翻訳
ISBN 4-12-101793-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 700円
NDC分類(8版) 366
NDC分類(9版) 366
件名 労働
内容紹介 グローバル化が進む世界で、雇用や賃金の不平等が急速に拡大しつつある。労働にとって公正とは何か。半世紀にわたって「働くということ」の意味を問いつづけてきた思索の到達点。
著者紹介 【ドーア】1925年イギリス生まれ。ロンドン大学東洋アフリカ研究学院卒。戦時中、日本語を学び、50年江戸教育の研究のため東京大学に留学。カナダ、イギリス、アメリカの大学の社会学部や政治学部教授を経て、現在、ロンドン大学LSEフェロー。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。