加藤伸司/著 -- 河出書房新社 -- 2005.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 493.7 /カト/ 00109250146 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20768100
書名 認知症になるとなぜ「不可解な行動」をとるのか
書名ヨミ ニンチショウニナルト ナゼ フカカイナコウドウオ トルノカ
副書名 深層心理を読み解きケアの方法をさぐる
著者名 加藤伸司 /著  
著者名ヨミ カトウ シンジ  
出版地 東京
出版者 河出書房新社
出版年 2005.3
頁数・図版 206p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-25186-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 1500円
NDC分類(8版) 493.75
NDC分類(9版) 493.758
件名 認知症
内容紹介 認知症の人々の心理に焦点を当て、健常な人が「不可解な行動」と感じる様々な言動が、なぜ起こり、何を意味しているのか、また、どのように接していけばよいかを、ケーススタディを中心に解説。
著者紹介 1956年生まれ。79年日本大学文理学部卒。82年聖マリアンナ医科大学病院神経精神科臨床心理士。93年北海道医療大学看護福祉学部講師、助教授を経て、2000年より東北福祉大学総合福祉学部福祉心理学科教授。認知症介護研究・研修仙台センター研究・研修部長。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。