天野正子/著 -- 吉川弘文館 -- 2005.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 361.6 /アマ/ 00109226165 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20763346
書名 「つきあい」の戦後史
書名ヨミ ツキアイノ センゴシ
副書名 サークル・ネットワークの拓く地平
著者名 天野正子 /著  
著者名ヨミ アマノ マサコ  
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年 2005.4
頁数・図版 286,6p
大きさ 20cm
一般注記 文献あり 索引あり
ISBN 4-642-07940-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 2800円
NDC分類(8版) 361.61
NDC分類(9版) 361.61
件名 社会集団
内容紹介 戦後の歴史的空間が生んだサークルとネットワーク。メンバーの自由な「つきあい」から、教育、反戦、女性など多様な主題と取り組み、時代への深い問いかけをしてきた。その軌跡を追い共同性の新しい形を探る。
著者紹介 1938年広島県生まれ。73年東京教育大学大学院文学研究科博士課程中退。現在、東京女学館大学国際教養学部教授。主著「フェミニズムのイズムを超えて」「老いの近代」「団塊世代・新論」「「生活者」とはだれか」。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。