谷岡武雄/著 -- 古今書院 -- 2005.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 216 /タニ/3 00109168540 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20732319
書名 野道の歴史を歩く
書名ヨミ ノミチノ レキシオ アルク
著者名 谷岡武雄 /著  
著者名ヨミ タニオカ タケオ  
巻次
出版地 東京
出版者 古今書院
出版年 2005.1
頁数・図版 220p
大きさ 21cm
巻の書名 滋賀近江
一般注記 索引あり
ISBN 4-7722-6019-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 2600円
NDC分類(8版) 216
NDC分類(9版) 291.6
件名 滋賀県 紀行
内容紹介 野道には近代以前の歴史が詰まっている。大抵の歴史的事件は野道を舞台としてきた。野道を歩く会を主宰してきた著者が、滋賀・近江の12コースを設定し、古代から現代まで野道に秘められた歴史を辿る。
著者紹介 1916年京都府生まれ。44年立命館大学法文学部卒。48年同大学専任講師。55年同大学教授。58~59年パリ大学地理学研究所に学ぶ。68年立命館大学文学部長。85~90年立命館総長・立命館大学学長。現在、立命館名誉役員、立命館大学名誉教授、パリ地理学会名誉会員。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。