島薗進/編 -- ぺりかん社 -- 2004.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 160.4 /シマ/ 00108823884 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20544411
書名 〈宗教〉再考
書名ヨミ シュウキョウ サイコウ
著者名 島薗進 /編, 鶴岡賀雄 /編  
著者名ヨミ シマゾノ ススム , ツルオカ ヨシオ  
出版地 東京
出版者 ぺりかん社
出版年 2004.1
頁数・図版 332p
大きさ 22cm
一般注記 文献あり
ISBN 4-8315-1058-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
NDC分類(8版) 160.4
NDC分類(9版) 161.04
件名 宗教学 論文集
内容細目 内容: 〈宗教〉概念の形成と動揺 「宗教」概念と「宗教言説」の現在 深澤英隆著. 反転図形としての「聖」概念 藤原聖子著. 古典的宗教現象学における「宗教」 宮嶋俊一著. 「宗教」と「宗教的なもの」 飯田篤司著. エリアーデ・レリギオースス 鶴岡賀雄著. ユングの宗教心理学再考 高橋原著. 宗教概念と世俗化論 住家正芳著. 〈宗教〉概念の受容と変質 近代日本における「宗教」概念の受容 島薗進編. 明治期仏教にみる「宗教」概念の形成と「慣習」 村上興匡著. 「宗教」の位置付けをめぐって 星野靖二著. 〈お道〉として語られる〈宗教〉世界 福嶋信吉著. イギリス紳士のインド論争 冨澤かな著. 現代ロシア連邦における政治と宗教 井上まどか著

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。