フォーリン・アフェアーズ・ジャパン/編・監訳 -- 朝日新聞社 -- 2003.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 319.5 /フオ/ 00108635012 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20447636
書名 ネオコンとアメリカ帝国の幻想
書名ヨミ ネオコント アメリカテイコクノ ゲンソウ
副書名 フォーリン・アフェアーズ・コレクション特別版
著者名 フォーリン・アフェアーズ・ジャパン /編・監訳, 竹下興喜 /監訳  
著者名ヨミ フォーリン アフェアーズ ジャパン , タケシタ コウキ  
出版地 東京
出版者 朝日新聞社
出版年 2003.7
頁数・図版 292,6p
大きさ 19cm
一般注記 フォーリン・アフェアーズ・コレクション特別版
ISBN 4-02-257855-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
NDC分類(8版) 319.53
NDC分類(9版) 319.53
件名 アメリカ合衆国 外国関係
内容細目 内容: ジョージ・ブッシュの世界像を検証する ジョージ・W・ブッシュの世界像 マイケル・ハーシュ著. 新帝国主義というアメリカの野望 G.ジョン・アイケンベリー著. アメリカの覇権は存在するか? アメリカの覇権という現実を直視せよ スティーヴン・G.ブルックス ウィリアム・C.ウォールフォース著. 勢力均衡論では二十一世紀は説明できない ジョセフ・S.ナイ著. 孤独な超大国 サミュエル・P.ハンチントン著. 一極支配をめぐる欧米の攻防 米欧対立を埋めるには フィリップ・H.ゴードン著. 米欧間の亀裂をどう修復するか ウォルフガング・イッシンガー ジャン・D.レビット リチャード・ホルブルック述. 単極構造世界と安保理の崩壊 マイケル・J.グレノン著. アメリカは国際協調を模索せよ 悪の枢軸と国際協調の行方 アル・ゴア著. 自由世界の問題児、アメリカ ギャリー・ウィルス著. 解説 変貌した秩序、9・11、そしてアメリカの単独行動主義 竹下興喜著
内容紹介 ブッシュと新保守主義者たちは、何を目指して走り続けるのか。圧倒的な軍事力で世界を翻弄する米単独行動主義の危険と限界を、ハンチントン、ハーシュ、ゴアらアメリカの知性が分析する。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。