原田泰/編著 -- 東洋経済新報社 -- 2002.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 332.1 /ハラ/ 00108299894 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20335550
書名 デフレ不況の実証分析
書名ヨミ デフレ フキョウノ ジッショウ ブンセキ
副書名 日本経済の停滞と再生
著者名 原田泰 /編著, 岩田規久男 /編著  
著者名ヨミ ハラダ ユタカ , イワタ キクオ  
出版地 東京
出版者 東洋経済新報社
出版年 2002.10
頁数・図版 222p
大きさ 22cm
ISBN 4-492-39387-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
NDC分類(8版) 332.107
NDC分類(9版) 338.3
件名 金融政策
内容細目 内容: 構造問題説の批判的解明 野口旭著. 財政政策か金融政策か:マクロ時系列分析による素描 堀雅博 伊藤靖晃著. 賃金の硬直性と金融政策の衝突 原田泰 江川暁夫著. 資産価格の下落と企業のバランスシート調整 杉原茂 太田智之著. 銀行破綻とマクロ経済:アメリカ大恐慌と拓銀破綻の経験から 堀雅博著. 資産の拘束は長期停滞を説明できるか 今川拓郎著. 大恐慌と昭和恐慌に見るレジーム転換と現代日本の金融政策 岡田靖 安達誠司 岩田規久男著. 世界大恐慌と金融政策:国際比較による接近 堀雅博著
内容紹介 1990年以降の日本経済の長期停滞が、誤った金融政策によって引き起こされたデフレーションと深い関わりがあると考えているエコノミストの実証分析に基づき、通説の是非を徹底的に検証する。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。