小森陽一/〔ほか〕編 -- 岩波書店 -- 2002.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 908 /イワ/9 00108328990 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20318775
書名 岩波講座 文学
書名ヨミ イワナミ コウザ ブンガク
著者名 小森陽一 /〔ほか〕編  
著者名ヨミ コモリ ヨウイチ  
巻次
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2002.9
頁数・図版 228p
大きさ 22cm
巻の書名 フィクションか歴史か
ISBN 4-00-011209-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
NDC分類(8版) 908
NDC分類(9版) 904
件名 文学 論文集
内容細目 内容: 歴史記述と文学 歴史記述はどこまで文学か 富山太佳夫著. 記憶の共同性と文学 鹿島徹著. 歴史小説論 国民教育と文学という制度 工藤庸子著. 歴史の衣裳哲学 田中裕介著. ロシア文学における歴史小説 藤沼貴著. 歴史認識のかたち シェイクスピアの歴史劇 篠崎実著. 歴史叙述としての『平家物語』と『太平記』 高木信著. 近世国学と歴史意識 澤井啓一著. 歴史との対峙 強制収容所と文学 竹山博英著. 「国体」論と「歴史小説」 小森陽一著
内容紹介 歴史について語ることで、近代はどのような歴史の主体を創りだしてきたのか。「歴史」を構成するフィクショナルな枠組みを問い返し、私たちの過去と現在を語るための、すぐれて現在的な問いを提起する。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。