-- 岩波書店 -- 2002.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 908 /ニシ/4 00108144446 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20279029
書名 21世紀文学の創造
書名ヨミ ニジュウイッセイキ ブンガクノソウゾウ
巻次
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2002.4
頁数・図版 302p
大きさ 20cm
巻の書名 脱文学と超文学
巻の著者 斎藤美奈子/編
ISBN 4-00-026704-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
NDC分類(8版) 908
NDC分類(9版) 910.4
件名 日本文学
内容細目 内容: 「矢沢永吉」と「ヘンタイよいこ」 岡田幸四郎著. 「政治の季節」とは何だったのか 富岡幸一郎著. ざわめく書物 稲川方人著. 文芸誌とは何か、何だったのか 坂本忠雄述. 思いっきりおおざっぱな「ラブコメ」・試論 大月隆寛著. Jとポップの文学史 佐藤良明著. 黄声濁声 藤本憲一著. 入試国語のルールを暴く 石原千秋著
内容紹介 かつての求心力を失い、文学は死んだのか。純文学からベストセラー、漫画、ケータイ言葉、学校で習うブンガク、さらに本の装幀、文学賞、文芸雑誌の現場まで、そのつくられ方、読まれ方などを多角的に検証する。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。