H.ビーチャー/他著 -- 春秋社 -- 2002.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 493 /ヒイ/ 00108053328 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20256672
書名 偽薬効果
書名ヨミ ギヤク コウカ
著者名 H.ビーチャー /他著, 笠原敏雄 /編  
著者名ヨミ ビーチャー ヘンリー K , カサハラ トシオ  
出版地 東京
出版者 春秋社
出版年 2002.2
頁数・図版 366p
大きさ 22cm
ISBN 4-393-36026-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
NDC分類(8版) 493.09
NDC分類(9版) 490.14
件名 プラセボ効果
内容細目 内容: 心身の研究における心と心の不在 ハリス・ディーンストフライ著. 歴史的展望および総説 強力な偽薬 ヘンリー・K.ビーチャー著. 医療史における偽薬効果 アーサー・K.シャピロ著. 痛みの治療と研究における偽薬効果の重要性 ジュディス・ターナー他著. 強力な偽薬効果 グンファー・S.キーンレ他著. 自然発生的現象 食物過敏性を測定するための二重盲検法による症状誘発の研究 ドン・L.ジュウェット他著. メニエール病手術における偽薬効果 イェンス・トムセン他著. 偽薬としての外科手術 ヘンリー・K.ビーチャー著. 心理療法 ウォーレス・ウィルキンズ著. 実験的研究および理論的研究 ストレスの増大とともに偽薬の効力が高まる証拠 ヘンリー・K.ビーチャー著. 副作用と偽薬効果の増幅 リチャード・トムソン著. 偽薬の二重盲検法的投与と偽りの投与 アーヴィング・カーシュ他著. 期待、治療的教示、偽薬反応 フレデリック・エヴァンズ著. 非特異的現象を特異化する アーヴィング・カーシュ著. 臨床および研究における偽薬 P.P.デ・ダイン他著. 毒性反応と反偽薬効果 偽薬投
内容紹介 薬と称して砂糖や塩水などを投与することで症状が改善する「偽薬効果」。偽薬効果は事実なのか、そして手術にも偽薬効果があるのか。24編の重要論文を収録した本邦初の本格的研究書。医療・心理療法家必読の1冊。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。