鎌倉時代語研究会/編 -- 武蔵野書院 -- 2000.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 810.2 /カマ/23 00107448965 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20130483
書名 鎌倉時代語研究
書名ヨミ カマクラ ジダイゴ ケンキュウ
著者名 鎌倉時代語研究会 /編  
著者名ヨミ カマクラジダイゴケンキュウカイ  
巻次 第23輯
出版地 東京
出版者 武蔵野書院
出版年 2000.10
頁数・図版 925p
大きさ 22cm
一般注記 小林芳規博士古希記念并終刊記念特輯号
ISBN 4-8386-0194-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
NDC分類(8版) 810.24
NDC分類(9版) 810.24
件名 日本語 歴史 中世 論文集
内容細目 内容: 「水尾點」を巡って 築島裕著. 形容詞「いか(厳)し」の消長 坂詰力治著. 『古事記』カガナベテ再考 山口佳紀著. 「さざえ」考 宮澤俊雅著. 子音韻尾の音仮名について 沖森卓也著. 大東急記念文庫蔵続華厳経略疏刊定記巻第五の訓点について 月本雅幸著. 明恵関係聞書類としての『観智記』鎌倉時代中期写本の基礎的研究 土井光祐著. 高山寺蔵「聖教目録禅浄房灌頂」に記載された聖教について 徳永良次著. 漢文文書に於ける助詞の仮名表記の変遷 矢田勉著. 漢語「不合」の語史について 山内洋一郎著. 五音節名詞の東京方言アクセント 柳田征司著. 病と風 東辻保和著. 漢音の声母識別声点資料について 沼本克明著. 「器量」と「器用」 来田隆著. 上代における助数詞の古層と新層 三保忠夫著. 中世地方文書における文字詞 菅原範夫著. 藤原定家自筆『拾遺愚草』における和語表記の漢字 村田正英著. 西方指南抄の漢文訓読語について 金子彰著. 鎌倉時代における胎蔵儀軌の訓読について 松本光隆著. 和化漢文における否定辞を伴う「サキ」について 鈴木恵著. 古記録における「漸」と

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。