松沢哲郎/編 -- 岩波書店 -- 2000.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 467.5 /マツ/ 00107501158 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 20138244
書名 心の進化
書名ヨミ ココロノ シンカ
副書名 人間性の起源をもとめて
著者名 松沢哲郎 /編, 長谷川寿一 /編  
著者名ヨミ マツザワ テツロウ , ハセガワ トシカズ  
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2000.11
頁数・図版 266p
大きさ 26cm
ISBN 4-00-005381-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
NDC分類(8版) 467.5
NDC分類(9版) 469
件名 人類学
内容細目 内容: 心の進化をとらえる視点 心の進化-人間性のダーウィン的理解 長谷川寿一著. 心の進化-比較認知科学の視点から 松沢哲郎著. 〈座談会〉人間はどこまで理解できたのか 船曳建夫 松沢哲郎 山極寿一述. 脳と心の共進化 赤ちゃんの姿勢と手のはたらきの進化 竹下秀子著. 類人猿と人間はどこがちがうのか 川合伸幸著. 他者の心を理解する 板倉昭二著. 脳の進化 澤口俊之 澤口京子著. 言語の起源 Robin I.M.Dunbar著. 文化・家族・道徳の起源 人間行動の進化的理解のために 伊藤嘉昭著. 人間生物学と科学者の“製造物責任” 佐倉統著. 文化をどうとらえるか 高橋亮著. ヒトの家族関係のダイナミクス Stephen T.Emlen著. 道徳起源論 内井惣七著. 利他行動・協力行動の進化理論 山村則男著. 戦前日本における女子死亡の過剰 長谷川眞理子 長谷川寿一著. 戦後日本の殺人の動向 長谷川寿一 長谷川眞理子著. サルのなかまとしてのヒト 日本の霊長類学の半世紀 伊谷純一郎著. 幸島ニホンザル社会の政権抗争50年史 渡邊邦夫著. 人間社会の由来 山極寿

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。