近代 外交史 研究会/編 -- 原書房 -- 1987.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 319.1 /キン/ 00101935355 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 88026965
書名 変動期の日本外交と軍事
書名ヨミ ヘンドウ キノ ニホン ガイコウト グンジ
副書名 史料と検討
著者名 近代 外交史 研究会 /編  
著者名ヨミ キンダイ ガイコウシ ケンキュウカイ  
出版地 東京
出版者 原書房
出版年 1987.11
頁数・図版 287p
大きさ 21㎝
ISBN 4-562-01907-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 4800円
NDC分類(8版) 319.1
件名 日本//外国関係//歴史//明治以後
内容細目 「労農露国」承認の思想的前提 吉村道男著. 軍部の「大正デモクラシー」認識の一断面 黒沢文貴著. 日本の国際連盟脱退と南洋群島委任統治 神山晃令著. 近衛文麿像の再検討―対外認識を中心に 庄司潤一郎著. 日華事変をめぐる軍事・外交戦略の分裂と錯誤―昭和十二~十三年 高橋久志著.   有田放送(一九四〇年六月)の国内的文脈と国際的文脈 波多野澄雄著. アメリカの戦争観とアジアにおける対敵イメージ アルヴィン・クックス著 高橋久志訳. 史料 東方会議(一九二七年)に関する外務省記録 佐藤元英編. 大本営陸軍参謀部第二課・機密作戦日誌 森松俊夫編. 「海軍軍縮問題」関係史料目録 新見幸彦編. 書評 小林幸男著『日ソ政治外交史』 吉村道男著. レイモン・H.マイアーズ、マーク・R.ピィーティー編『植民地帝国・日本一八九五-一九四

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。