太田 喬夫/ほか編 -- 昭和堂 -- 1987.04

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 701.2 /オオ/ 00101942377 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 88022361
書名 美・芸術・真理
書名ヨミ ビ ゲイジュツ シンリ
副書名 ドイツの美学者たち
著者名 太田 喬夫 /ほか編  
著者名ヨミ オオタ タカオ  
出版地 京都
出版者 昭和堂
出版年 1987.04
頁数・図版 307,7p
大きさ 22㎝
叢書名・叢書番号 シリーズ<芸術と哲学>・
本体価格 2900円
NDC分類(8版) 701.2
件名 美学-歴史
内容細目 規則論としての『直感的判断力批判』―カント美学の一視点   金田千秋著. 人間性完成の理想としての美―シラーの美学 三浦信一郎著. 歴史における美の理念―ヘーゲルの『美学』 岩城見一著. 生の理解と芸術作品の解釈―W.ディルタイの美学について 大森淳史著. 芸術活動とその形象物―K.フィードラーの芸術論の視座から 井面信行著. 美的享受と美的価値―M.ガイガーの現象学的美学 太田喬夫著. 芸術・現実・哲学―G.ルカーチ『小説の理論』を読む 岸文和著. 技術・危険・芸術―ハイデッガーの芸術哲学 米沢有恒著. 美的意識を超えること―ガダマーの視点から 加藤哲弘著

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。