篠原 三代平/著 -- 筑摩書房 -- 1987.06

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 332.1 /ニツ/4 00103023487 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 87046889
書名 日本経済研究篠原三代平著作集
書名ヨミ ニホン ケイザイ ケンキュウ シノハラ ミヨヘイ チョサクシュウ
著者名 篠原 三代平 /著  
著者名ヨミ シノハラ ミヨヘイ  
巻次
出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版年 1987.06
頁数・図版 404p
大きさ 22㎝
巻の書名 現代経済学の展開と課題
ISBN 4-480-41204-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 5200円
NDC分類(8版) 332.106
件名 経済学
内容細目 成長・技術進歩と景気循環 成長と循環 技術進歩の計測 経済進歩と価格構造. 乗数的波及と物価変動 消費関数の予備概念 乗数分析と価格分析 ケインズe o ・e p 理論の問題点 実質所得乗数と貨幣所得乗数. 貨幣と物価理論   貨幣の再発見―貨幣理論の一傾向 現代物価問題の本質と物価理論の統合. ケインズ経済学批判 所得分析と価格機構  資本・利子・時間 ケインズ経済学再考―インフレと失業の共存をめぐって 貨幣の非中立性と長期変動 現代経済学の混迷. Beyond Modern Economics? 経済学の「体質」―歴史と理論 GNPと経済福祉―福祉指標NNW方法論 ヒューマノミクス序説―人間の学としての経済学. 解題

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。