-- 岩波書店 -- 1976.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 910.8 /イワ/1-12 00101678757 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 77028822
書名 岩波講座文学
書名ヨミ イワナミ コウザ ブンガク
巻次 12
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 1976.12
頁数・図版 354p
大きさ 21㎝
巻の書名 現代世界の文学
本体価格 1700円
NDC分類(8版) 908
件名 文学
内容細目 今日の危機的状況をどう受けとめるか 2 科学へー自然と人間(内田義彦) 新しい社会と文化(大塚久雄) 社会主義的指導者S氏と仏教者B氏との対話(武田泰淳) 「詩心」と「小説心」(小田実) 危機的状況における全体とその表現 全体とは何か、全体を見る眼はどのような眼であるのか(大江健三郎) 理論による全体化と直観による全体化(渡辺広士)   現代日本の状況全体を小説はいかにしてとらえうるか(柴田翔) 文学における全体性(野間宏) 全体を表現する方法を求めて 言葉によって言葉に逆らう(安部公房) 日常性とそれをこえるものー或る亡友への手紙(坂上弘) 地域性と全体(丸山健二) 演劇の復権-<見えざるコーラスの側から>(唐十郎) 風刺と笑いによって(井上ひさし) 詩の復権-詩の発生する場所をめぐって(吉増剛造) 歴史にどう挑むか(

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。