西 順蔵/編 -- 岩波書店 -- 1977.04

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 122 /ケン/1-2 00101506197 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 77010096
書名 原典中国近代思想史
書名ヨミ ゲンテン チュウゴク キンダイ シソウシ
著者名 西 順蔵 /編  
著者名ヨミ ニシ ジュンゾウ  
巻次 第2冊
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 1977.04
頁数・図版 447,17p
大きさ 19㎝
巻の書名 洋務運動と変法運動
本体価格 1600円
NDC分類(8版) 122.02
件名 中国思想-歴史-清時代
内容細目 解説 洋務運動と変法運動 野村浩一,伊東昭雄. 西学を採るの議 馮桂芬. 洋式鉄工所・機械の設置についての上奏文(抄) 李鴻章. 盛世危言(抄) 鄭観応. 変法(上)   圧韜. 洋務は,その長ずる所を用うるにあり 王韜. 変法 薛福成. 西洋諸国の民を導き財を生ずるの説 薛福成. 機械を用いて財を殖やし民を養うの説 薛福成. 勧学篇(抄) 張之洞. 清帝にたてまつる第一の上書 康有為. 清帝にたてまつる第六の上書 康有為. 「礼運」注(抄) 康有為. 大同書(抄) 康有為. 「日本明治変政考」序 康有為. 君主政治より民主政治への推移の道理について 梁啓超. 中国積弱の根源について(抄) 梁啓超. 仁と学 譚嗣同. 時勢の激変について 厳復. 韓愈を馭す 厳復.   自立会規約序文 唐才常.  巻末:年表

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。