柚木学/編 -- 文献出版 -- 1989.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 683.2 /ニツ/3 00103307365 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別
マーク番号
書名 日本水上交通史論集
書名ヨミ ニホン スイジョウ コウツウシロンシュウ
著者名 柚木学 /編  
著者名ヨミ ユノキ マナブ  
巻次 第三巻
出版者 文献出版
出版年 1989.8
頁数・図版 387p
大きさ 22㎝
巻の書名 瀬戸内海水上交通史
本体価格 10300円
NDC分類(8版) 684
内容細目 内容: 十五世紀なかば瀬戸内海における商品輸送と港湾. 京都の大堰川水運と丹波材筏. 室津の商人と干鰯の流通. 阿波国撫養をめぐる商品流通と廻船 上村雅洋著. 吉野川平野への魚肥移入と阿波藍 泉康弘著. 維新期の徳島藩商法方政策と藩有汽船戊辰丸について 天野雅敏著. 長州藩産物取立政策と佐波川水運の開発. 明治二年・米艦による福宮丸乗り掛事件と賠償交渉.

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。