小野米一/編 -- 小野米一 -- 1999.03

タグ

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
郷土資料 T818 /オノ/5B 00106737169 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual
書庫郷土 T818 /オノ/5A 00106737152 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual
書庫郷土 T818 /オノ/5 00106737145 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別
マーク番号
書名 徳島県日和佐町の生活語
書名ヨミ トクシマケン ヒワサチョウノ セイカツゴ
著者名 小野米一 /編  
著者名ヨミ オノ ヨネイチ  
出版地 鳴門
出版者 小野米一
出版年 1999.03
頁数・図版 177p
大きさ 26㎝
叢書名・叢書番号 国語学(現代語研究)報告・5
NDC分類(8版) 818.81
内容細目 まえがき.  御協力者芳名,調査報告,徳島県日和佐方言の概況 小野米一.  日和佐方言と和歌山方言の比較 -文末表現を中心に- 田中環.,日和佐町方言と徳島市方言の比較について 杉本千恵.  日和佐町にみられる敬語表現について 松田知子.,日和佐町方言における待遇表現について 杉本千恵.  日和佐方言における文末表現 広田知子.,漁業関係者のことば 杉本千恵.  日和佐町における特色音節「シェ」と「ジェ」 広田知子.,日和佐町における3拍動詞第2類アクセントの実態 横井尚徳.  徳島県日和佐方言の語アクセント 小野米一著,自然会話文字化資料,「さかい」について 松田知子.  日和佐の年中行事 松田知子.,青春時代の思い出(岡哲也氏) 広田知子.  日和佐町の様子(野張晃生氏) 田中環.,若い頃の話(浜口富夫氏・桝田高治氏) 杉本千恵.  船の遭難の話(蛇目秀幸氏・桝田高治氏) 杉本千恵.,方言の話(井上カズヨ氏・網干シゲミ氏) 田中環.  子供の頃の遊び(寺上カズヨ氏) 広田知子.,兵隊さんの話(永本正儀氏) 横井尚徳.,参考資料,日和佐町の俚言 -『日和佐町史』『ひわさ 方言とことわざ』より-,仁木町の方言 阿波弁を拾う -北海道、久保武夫氏による-,あとがき

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。