折口 信夫/著 -- 中央公論社 -- 1998.08

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 918.68 /オリ/34 00106489693 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 99032272
書名 折口信夫全集
書名ヨミ オリグチシ ノブ ゼンシュウ
著者名 折口 信夫 /著, 折口信夫全集刊行会 /編纂  
著者名ヨミ オリグチ シノブ , オリグチシノブゼンシュウカンコウカイ  
巻次 34
出版地 東京
出版者 中央公論社
出版年 1998.08
頁数・図版 480p
大きさ 20㎝
巻の書名 書簡・日記・手帖
ISBN 4-12-403381-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 5340円
NDC分類(8版) 910.8
件名 日本文学
内容細目 日記及び書簡. 日記. 書簡. 書簡索引. 補足. 足柄下郡史草稿. ごんぼの北枝. 螻蛄と尺度. 日向通信(Ⅱ). 問答欄一. 問答欄二. 後期王朝文学史 目安. 土佐日記補注. 文学部の諸君へ 主として国文学科に就いて. 男鹿の「なまはげ」ち矢嶋獅子. 民族生活史より見たる  農民の位置. 学界における沖縄. 過去及び将来における沖縄の宗教と芸術. 古今集以後. 漢字制限、カナヅカイ改正ニ対スル会談記事. 万葉集歌解説. 青年と文化. 諏訪御船渡御採訪記. 懸賞小説 選者の言葉. 文学と芸能との関係. 作詞「近江歌」. 解題.

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。