「阿波の交通」編集委員会/編 -- 徳島市立図書館 -- 1990.03

タグ

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
郷土資料 T682 /アワ2/1-1B 00100265323 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual
郷土資料 T682 /アワ2/1-1A 00100262506 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual
書庫郷土 T682 /アワ2/1-1C 00103690443 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual
書庫郷土 T682 /アワ2/1-1D 00104823482 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual
書庫郷土 T682 /アワ2/1-1 00100264555 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 95016790
書名 阿波の交通
書名ヨミ アワノ コウツウ
著者名 「阿波の交通」編集委員会 /編  
著者名ヨミ アワノコウツウ ヘンシュウイインカイ  
巻次
出版地 徳島
出版者 徳島市立図書館
出版年 1990.03
頁数・図版 318p
大きさ 20㎝
叢書名・叢書番号 徳島市民双書・24
巻の書名 古代から明治維新まで
本体価格 1500円
NDC分類(8版) 682.181
件名 徳島県-交通-歴史
内容細目 吉野川と阿波の交通 澤田健吉 p1.,吉野川の津 喜多弘 p17.,那賀川 舟と津 小原亨 p29.,港 條半吾 p46.  船 條半吾 p63.  海難 條半吾 p100.,土佐日記の旅 出口大士 p113.,燈台 條半吾 p125.  のろし 條半吾 p129.,官道 青木幾男 p134.,阿波の番所 中野正司 p151.,一里松 岡島隆夫 p178.,駅路寺 岡島隆夫 p185.,祖谷のかずら橋 俵裕 p193.,交通の難所 西田素康 p196.,伊勢まいり 湯浅安夫 p210.,四国遍路 田中省造 p217.,参勤交代 田中省造 p232.,旅と神仏 出口大士 p249.,交通と絵馬 坂本憲一 p262.,義経の通った道 河野幸夫 p267.,車と駕篭 喜多弘 p276.,阿波の古地図 石原侑 p280.,阿波の峠道 橘禎男 p292.,あとがき 湯浅良幸 p317.表紙写真撮影 橘禎男

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。