橋口 倫介/著 -- 刀水書房 -- 1984.04

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 230.4 /ハシ/ 00101981284 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 84043237
書名 西洋中世のキリスト教と社会
書名ヨミ セイヨウ チュウセイノ キリストキョウトシャカイ
副書名 橋口倫介教授還暦記念論文集
著者名 橋口 倫介 /著  
著者名ヨミ ハシグチ トモスケ  
出版者 刀水書房
出版年 1984.04
頁数・図版 347,6,4p
大きさ 22㎝
本体価格 7800円
NDC分類(8版) 230.4
件名 ヨーロッパ-歴史-中世
内容細目 総論―もう一つの中世史 橋口倫介著. 西ヨーロッパ<キリスト教共同体>の成立―五~十一世紀 聖アウグスティヌスとローマ帝国―『神国論』の歴史観と国家観 出崎澄男著. 聖画像破壊問題における東西教会の関係 松本茂男著. 初期中世スペインにおける奴隷制―研究動向をめぐって 関哲行著. レオン・カスティリア王国における<グレゴリウス改革>の史的位置づけ 北田よ志子著. ロレーヌ系修道院改革運動―グレゴリウス改革との関係について 藤岡良江著. 西ヨーロッパ文化の革新―十二、三世紀 <十二世紀ルネッサンス>とシャルトル学派の自然学 熊倉庸介著. 十二世紀ルネサンスとソールズベリのジョン 柴原大造著. ソールズベリのジョンの書簡集にみるベケット論争の一側面 渡辺愛子著.西欧中世における救済施設―施療院の系譜 東丸恭子著. <最盛

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。