※ 詳細ボタンがピンク色のものについては、書誌詳細画面より試し読みが可能です。
詳 細
歯髄
497.1
セル
歯髄

Samuel Seltzer, I.B. Bender/著 -- 医歯薬出版 -- 1988.07

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
新しい歯の教科書
497.1
トオ
新しい歯の教科書

東京医科歯科大学最先端口腔科学研究推進プロジェクト/監修 -- 池田書店 -- 2022.10

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
歯の色の話
497.1
ニツ
歯の色の話

日本歯科色彩学会/著 -- クインテッセンス出版 -- 1999.01

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
歯と口腔の組織図譜
497.1
ミヨ
歯と口腔の組織図譜

三好 作一郎/ほか著 -- 書林 -- 1978.05

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
栄養指導
497.1
ヤマ
栄養指導

中山 義之/ほか編 -- クインテッセンス出版 -- 1986.05

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
【電子資料】女性に知ってもらいたい 0歳
497.2
【電子資料】女性に知ってもらいたい 0歳から100歳までの“歯”の教室

鈴木敬 -- クロスメディア・パブリッシング -- 202009

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
歯科治療なんでもブック
497.2
アサ
歯科治療なんでもブック

朝倉勉/著 -- 現代書林 -- 2017.3

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
このまま使えるDr.もDHも!歯科医院で
497.2
アサ
このまま使えるDr.もDHも!歯科医院で患者さんにしっかり説明できる本

朝波 惣一郎/〔ほか〕著 -- クインテッセンス出版 -- 2017.10

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
米国におけるう蝕の予防とコントロールのた
497.2
アメ
米国におけるう蝕の予防とコントロールのためのフッ化物応用に関する推奨

米国国立疾病管理予防センター(CDC)/〔著〕 -- 口腔保健協会 -- 2002.5

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
歯はたいせつな臓器のひとつ
497.2
アリ
歯はたいせつな臓器のひとつ

有賀 重則/著 -- ごま書房 -- 1987.07

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
歯科受診の常識
497.2
イイ
歯科受診の常識

飯塚哲夫/著 -- 愛育社 -- 2007.4

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
歯周病治療と補綴処置
497.2
イシ
歯周病治療と補綴処置

石井 正敏/編 -- 医歯薬出版 -- 1986.04

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
動揺歯の処置
497.2
イシ
動揺歯の処置

-- 医歯薬出版 -- 1986.07

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
歯周治療はチームプレー
497.2
イシ
歯周治療はチームプレー

-- 医歯薬出版 -- 1987.05

(画像取得中)
(画像なし)