※ 詳細ボタンがピンク色のものについては、書誌詳細画面より試し読みが可能です。
詳 細
世界の文字と言葉入門 9
802
セカ
9
世界の文字と言葉入門 9

-- 小峰書店 -- 2005.4

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
クレオール語と日本語
802
タナ
クレオール語と日本語

田中克彦/著 -- 岩波書店 -- 1999.10

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
北のことばフィールド・ノート
802
ツマ
北のことばフィールド・ノート

津曲敏郎/編著 -- 北海道大学図書刊行会 -- 2003.10

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
言語の興亡
802
テイ
言語の興亡

R.M.W.ディクソン/著 -- 岩波書店 -- 2001.6

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
言語多様性の継承は可能か
802
テラ
言語多様性の継承は可能か

寺尾 智史/著 -- 彩流社 -- 2017.8

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
少数言語の視点から
802
ナカ
少数言語の視点から

中嶋茂雄/著 -- 現代書館 -- 2008.9

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
近世ヨーロッパの言語と社会
802
ハア
近世ヨーロッパの言語と社会

ピーター・バーク/〔著〕 -- 岩波書店 -- 2009.9

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
ラテンアメリカ世界のことばと文化
802
ハタ
ラテンアメリカ世界のことばと文化

畑惠子/編著 -- 成文堂 -- 2009.7

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
言語の系統と歴史
802
ハツ
言語の系統と歴史

服部 四郎/編 -- 岩波書店 -- 1971

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
“愛してる”をいろんな国のコトバで伝えた
802
ハナ
“愛してる”をいろんな国のコトバで伝えたい

花岡信子/著 -- グラフ社 -- 2003.5

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
言葉にこだわるイギリス社会
802
ハニ
言葉にこだわるイギリス社会

ジョン・ハニー/〔著〕 -- 岩波書店 -- 2003.11

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
亡びゆく言語を話す最後の人々
802
ハリ
亡びゆく言語を話す最後の人々

K.デイヴィッド・ハリソン/著 -- 原書房 -- 2013.4

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
西欧言語の歴史
802
ハル
西欧言語の歴史

アンリエット・ヴァルテール/〔著〕 -- 藤原書店 -- 2006.9

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
きいてみよう!世界のことばでこんにちは
802
ハン
きいてみよう!世界のことばでこんにちは

ベン・ハンディコット/文 -- 大月書店 -- 2020.2

(画像取得中)
(画像なし)