※ 詳細ボタンがピンク色のものについては、書誌詳細画面より試し読みが可能です。
詳 細
東大寺大仏になった銅
210.2
シリ
164
東大寺大仏になった銅

池田 善文/著 -- 新泉社 -- 2024.2

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
古代出羽国の対蝦夷拠点
210.2
シリ
165
古代出羽国の対蝦夷拠点

吉川 耕太郎/著 -- 新泉社 -- 2024.3

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
石にこめた縄文人の祈り・大湯環状列石
210.2
シリ
17
石にこめた縄文人の祈り・大湯環状列石

秋元信夫/著 -- 新泉社 -- 2005.7

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
土器製塩の島
210.2
シリ
18
土器製塩の島

近藤義郎/著 -- 新泉社 -- 2005.8

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
縄文の社会構造をのぞく・姥山貝塚
210.2
シリ
19
縄文の社会構造をのぞく・姥山貝塚

堀越正行/著 -- 新泉社 -- 2005.9

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
天下布武の城・安土城
210.2
シリ
2
天下布武の城・安土城

木戸雅寿/著 -- 新泉社 -- 2004.2

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
大仏造立の都・紫香楽宮
210.2
シリ
20
大仏造立の都・紫香楽宮

小笠原好彦/著 -- 新泉社 -- 2005.10

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
律令国家の対蝦夷政策・相馬の製鉄遺跡群
210.2
シリ
21
律令国家の対蝦夷政策・相馬の製鉄遺跡群

飯村均/著 -- 新泉社 -- 2005.11

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
筑紫政権からヤマト政権へ・豊前石塚山古墳
210.2
シリ
22
筑紫政権からヤマト政権へ・豊前石塚山古墳

長嶺正秀/著 -- 新泉社 -- 2005.12

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
筑紫政権からヤマト政権へ
210.2
シリ
22
筑紫政権からヤマト政権へ

長嶺 正秀/著 -- 新泉社 -- 2020.9

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
弥生実年代と都市論のゆくえ・池上曽根遺跡
210.2
シリ
23
弥生実年代と都市論のゆくえ・池上曽根遺跡

秋山浩三/著 -- 新泉社 -- 2006.1

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
弥生実年代と都市論のゆくえ
210.2
シリ
23
弥生実年代と都市論のゆくえ

秋山 浩三/著 -- 新泉社 -- 2023.5

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
最古の王墓・吉武高木遺跡
210.2
シリ
24
最古の王墓・吉武高木遺跡

常松幹雄/著 -- 新泉社 -- 2006.2

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
石槍革命・八風山遺跡群
210.2
シリ
25
石槍革命・八風山遺跡群

須藤隆司/著 -- 新泉社 -- 2006.3

(画像取得中)
(画像なし)