※ 詳細ボタンがピンク色のものについては、書誌詳細画面より試し読みが可能です。
詳 細
日本の漆芸 5
752
ニツ
5
日本の漆芸 5

岡田 譲/ほか編 -- 中央公論社 -- 1991.05

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
日本の漆芸 6
752
ニツ
6
日本の漆芸 6

岡田 譲/ほか編 -- 中央公論社 -- 1991.06

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
漆の器を知る
752
ハイ
漆の器を知る

灰野 昭郎/著 -- 新潮社 -- 1997.08

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
752
ハイ

灰野昭郎/著 -- 講談社 -- 2001.9

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
金繕い工房
752
ハラ
金繕い工房

原 一菜/著 -- 里文出版 -- 1998.07

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
金繕い工房
752
ハラ
金繕い工房

原一菜/著 -- 里文出版 -- 2001.9

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
図説日本の文化をさぐる 10
752
フシ
図説日本の文化をさぐる 10

-- 小峰書店 -- 1992.03

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
アジアのうるし・日本の漆
752
フシ
アジアのうるし・日本の漆

フジタヴァンテ/編 -- 東京美術 -- 1996.10

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
うるしの文化
752
フシ
うるしの文化

藤澤保子/文 -- 小峰書店 -- 2003.8

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
漆芸の旅
752
フユ
漆芸の旅

冬木 偉沙夫/著 -- 芸艸堂 -- 1986.05

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
金継ぎをたのしむ
752
ヘイ
金継ぎをたのしむ

黒田雪子/監修 -- 平凡社 -- 2013.6

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
漆はジャパンである
752
ホツ
漆はジャパンである

北國新聞社編集局/編 -- 時鐘舎 -- 2008.9

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
うるしの器
752
ホノ
うるしの器

季刊「炎芸術」編集部/企画・編集 -- 阿部出版 -- 2001.10

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
漆器の弁当箱・食籠・盆
752
マエ
漆器の弁当箱・食籠・盆

前田祐志/著 -- 東京農業大学出版会 -- 2005.9

(画像取得中)
(画像なし)