※ 詳細ボタンがピンク色のものについては、書誌詳細画面より試し読みが可能です。
詳 細
戦国争乱と巨大津波
210.4
カネ
戦国争乱と巨大津波

金子浩之/著 -- 雄山閣 -- 2016.2

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
荘園研究の論点と展望
210.4
カマ
荘園研究の論点と展望

鎌倉 佐保/編 -- 吉川弘文館 -- 2023.1

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
殺生と往生のあいだ
210.4
カリ
殺生と往生のあいだ

苅米一志/著 -- 吉川弘文館 -- 2015.12

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
日本原始古代文化の研究
210.4
カワ
日本原始古代文化の研究

内藤 晃/著 -- 塙書房 -- 1973

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
中世封建社会の首都と農村
210.4
カワ
中世封建社会の首都と農村

河音 能平/著 -- 東京大学出版会 -- 1984.03

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
日本中世史論攷
210.4
カワ
日本中世史論攷

川添 昭二先生 還暦記念会/編 -- 文献出版 -- 1987.03

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
安芸毛利一族
210.4
カワ
安芸毛利一族

河合 正治/著 -- 新人物往来社 -- 1984.11

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
世界史のなかの日本中世文書
210.4
カワ
世界史のなかの日本中世文書

河音 能平/著 -- 文理閣 -- 1996.04

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
伝奏と呼ばれた人々
210.4
カン
伝奏と呼ばれた人々

神田 裕理/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2017.12

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
おあん物語・おきく物語・理慶尼の記
210.4
キク
おあん物語・おきく物語・理慶尼の記

菊池 真一/編 -- 和泉書院 -- 1987.02

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
飢饉から読む近世社会
210.4
キク
飢饉から読む近世社会

菊池勇夫/著 -- 校倉書房 -- 2003.10

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
大名領国の構成的展開
210.4
キシ
大名領国の構成的展開

岸田 裕之/著 -- 吉川弘文館 -- 1983.09

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
一向一揆の研究
210.4
キタ
一向一揆の研究

北西 弘/著 -- 春秋社 -- 1981.02

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
秀吉と信長の出会い
210.4
キタ
秀吉と信長の出会い

北野 憲二/著 -- 新人物往来社 -- 1983.03

(画像取得中)
(画像なし)