※ 詳細ボタンがピンク色のものについては、書誌詳細画面より試し読みが可能です。
詳 細
大日本近世史料 14[2]
210.5
タイ
9-2
大日本近世史料 14[2]

東京大学 史料編纂所/編纂 -- 東京大学出版会 -- 1998.10

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
近世の庶民文化
210.5
タカ
近世の庶民文化

高尾 一彦/著 -- 岩波書店 -- 1968

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
近世村落生活文化史序説
210.5
タカ
近世村落生活文化史序説

高橋 敏/著 -- 未来社 -- 1990.07

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
幕末維新京都町人日記
210.5
タカ
幕末維新京都町人日記

高木 在中/著 -- 清文堂出版 -- 1989.02

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
近世日本の国家権力と宗教
210.5
タカ
近世日本の国家権力と宗教

高埜 利彦/著 -- 東京大学出版会 -- 1989.05

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
日本近世国家史の研究
210.5
タカ
日本近世国家史の研究

高木 昭作/著 -- 岩波書店 -- 1990.07

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
その日ぐらし
210.5
タカ
その日ぐらし

高橋 克彦, 杉浦 日向子/著 -- PHP研究所 -- 1991.04

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
日本とロシア
210.5
タカ
日本とロシア

高野 明/著 -- 紀伊国屋書店 -- 1994.01

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
江戸の切口
210.5
タカ
江戸の切口

高山 宏/著 -- 丸善 -- 1994.06

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
近世大名家臣団と領主制
210.5
タカ
近世大名家臣団と領主制

高野 信治/著 -- 吉川弘文館 -- 1997.02

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
江戸幕府の制度と伝達文書
210.5
タカ
江戸幕府の制度と伝達文書

高木昭作/著 -- 角川書店 -- 1999.09

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
朝鮮通信使の饗応
210.5
タカ
朝鮮通信使の饗応

高正晴子/著 -- 明石書店 -- 2001.3

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
江戸幕府と朝廷
210.5
タカ
江戸幕府と朝廷

高埜利彦/著 -- 山川出版社 -- 2001.5

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
江戸の旅人
210.5
タカ
江戸の旅人

高橋千劔破/著 -- 時事通信社 -- 2002.5

(画像取得中)
(画像なし)