※ 詳細ボタンがピンク色のものについては、書誌詳細画面より試し読みが可能です。
詳 細
織物染色辞典
586.7
オリ
織物染色辞典

織物 染色 文化 研究所/編 -- -- 1954

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
北欧のかわいいプリントファブリック
586.7
オン
北欧のかわいいプリントファブリック

-- 雄出版 -- 2007.3

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
金筬および筬屋
586.7
カト
金筬および筬屋

加藤忠一/著 -- ブイツーソリューション -- 2007.11

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
桐生織物と森山芳平
586.7
カメ
桐生織物と森山芳平

亀田光三/著 -- みやま文庫 -- 2001.10

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
綴織「平成悲母観音像」
586.7
カワ
綴織「平成悲母観音像」

-- 川島織物 -- 1994.10

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
明治期農村織物業の展開
586.7
カン
明治期農村織物業の展開

神立 春樹/著 -- 東京大学出版会 -- 1974

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
義済堂百年史
586.7
キサ
義済堂百年史

義済堂/編 -- 義済堂 -- 1974

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
西日本織物の民俗誌
586.7
コト
西日本織物の民俗誌

後藤 為義/著 -- 葦書房 -- 1987.06

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
最新 織物仕上法
586.7
サト
最新 織物仕上法

佐藤 吉彦/著 -- 丸善 -- 1949

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
日本機業史
586.7
サン
日本機業史

三瓶 孝子/著 -- 雄山閣 -- 1961

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
織物業の発展と寄生地主制
586.7
シオ
織物業の発展と寄生地主制

塩沢 君夫, 近藤 哲生/著 -- 御茶の水書房 -- 1985.02

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
最新ニット機器ハンドブック
586.7
セン
最新ニット機器ハンドブック

-- センイ・ジヤァナル -- 1988.03

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
ニットアパレルマシンハンドブック
586.7
セン
ニットアパレルマシンハンドブック

-- センイ・ジヤァナル -- 1987.04

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
弥生の布を織る
586.7
タケ
弥生の布を織る

竹内 晶子/著 -- 東京大学出版会 -- 1989.05

(画像取得中)
(画像なし)