※ 詳細ボタンがピンク色のものについては、書誌詳細画面より試し読みが可能です。
詳 細
口語自由詩の形成
911.52
ハフ
口語自由詩の形成

羽生 康二/著 -- 雄山閣出版 -- 1989.01

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
童謡が生まれたよ
911.52
ハヤ
童謡が生まれたよ

群馬県立土屋文明記念文学館/編 -- 群馬県立土屋文明記念文学館 -- 2009.7

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
原民喜
911.52
ハラ
原民喜

小海 永二/著 -- 国文社 -- 1984.05

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
新しき詩論
911.52
ハル
新しき詩論

春山 行夫/著 -- 第一書房 -- 1940

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
おれ・ひと・釜ケ崎
911.52
ヒカ
おれ・ひと・釜ケ崎

東淵 修/著 -- リトル・ガリヴァー社 -- 1997.08

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
鮎川信夫、橋上の詩学
911.52
ヒク
鮎川信夫、橋上の詩学

樋口良澄/著 -- 思潮社 -- 2016.7

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
明治大正詩史 巻の下
911.52
ヒナ
1-ゲ
明治大正詩史 巻の下

日夏 耿之介/著 -- 創元社 -- 1953

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
明治大正詩史 巻の上
911.52
ヒナ
1-ジョウ
明治大正詩史 巻の上

日夏 耿之介/著 -- 創元社 -- 1948

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
明治大正詩史 巻の中
911.52
ヒナ
1-チュウ
明治大正詩史 巻の中

日夏 耿之介/著 -- 創元社 -- 1949

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
白の藝術
911.52
ヒラ
白の藝術

平井 照敏/著 -- 永田書房 -- 1973

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
平田俊子
911.52
ヒラ
平田俊子

萩原朔太郎記念水と緑と詩のまち前橋文学館/編 -- 萩原朔太郎記念水と緑と詩のまち前橋文学館 -- 2005.7

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
戦中戦後詩的時代の証言
911.52
ヒラ
戦中戦後詩的時代の証言

平林敏彦/著 -- 思潮社 -- 2009.1

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
ひとが詩人になるとき
911.52
ヒラ
ひとが詩人になるとき

平川 克美/著 -- ミツイパブリッシング -- 2024.1

(画像取得中)
(画像なし)

詳 細
日和聡子
911.52
ヒワ
日和聡子

日和聡子 [著] -- 萩原朔太郎記念水と緑と詩のまち前橋文学館 -- 2017.1

(画像取得中)
(画像なし)